環境改善事業株式会社

お電話でのお問い合わせは
03-5833-9191

環境リスクマネジメント
RISKMANAGEMENT

「環境リスク」低減への準備はできていますか?

例えば…
アスベスト、ダイオキシン、PCB、土壌汚染、建築物の維持保全、その他

上記に課せられる
検査・報告・改善等に関わる費用など

 企業の環境に対する債務は、地域の公害対策から地球規模へと大きく変化しています。これからの時代、「環境経営」無くして企業の存続はあり得ません。生産・製品・サービス・マネジメントなどの全ての企業活動に関して、環境の視点で見直し、企業リスクを顕在化し把握し対応策を確立することが急務です。
 その結果を、コンプライアンスの確立、ステークホルダーと信頼関係強化、ブランドイメージの向上につなげ、環境の視点から新しい企業付加価値を創出し、高めていく事が重要となります。  これからの企業価値は従来の財務的価値の向上だけでなく、環境リスクをはじめとする企業リスクを低減する事(CSR) が求められる。

※CSR: Corporate Social Responsibility(企業の社会的責任)

資産を点検調査、現有価値を数値化し要因を集約

予防保全費用と事後保全費用を時系列で算出

リスクの定量化・一元管理・改善

経費削減

お問い合わせ
CONTACT

個人情報の取扱いについて